日本、ロンドン、ハワイ……10年間で13店舗をオープン
フレンドリーな雰囲気は、昔のままだ。貫録を感じるのは、少し伸びたヒゲのせいだろうか。ビル・グレンジャーは、10年前にオーストラリアのシドニーで初めて会った時と変わらない、爽やかな笑顔で出迎えてくれた。
当時、彼は3店舗のカフェを経営していた。「bills」という名のそのカフェは、シドニーらしい開放的で居心地のいい空間だった。スクランブルエッグやパンケーキなどの朝食を目当てに、地元客はもちろん、オーストラリアにやってきたハリウッドスターなども足を運ぶことで、話題になっていた。
いわく「世界一の朝食」。確かにプルプルのスクランブルエッグやリコッタチーズをたっぷり使ったパンケーキは、それまで食べたことのない美味しさだったし、そういった朝食メニューと朝昼晩でメニューを変えるオールデイカジュアルダイニングというコンセプトも新鮮だった。「日本を旅していた時、素敵なカフェやレストランがたくさんあった。それにインスパイアされて、シドニーに気持ちのいいカフェを開きたいと思ったんだ」
そんなふうに語っていた1年後の2008年、神奈川県の七里ヶ浜の海沿いに「bills」の日本1号店がオープン。名物のリコッタパンケーキが大人気となり、日本中にパンケーキブームを巻き起こした。以後、横浜(’10年)、お台場(’11年)、表参道(’12年)、二子玉川(’15年)、福岡(’16年)、銀座(’16年)と続々オープン。どの店も行列ができる人気店となった。
その人気は、日本経由で海外にも波及。’11年以降、イギリス(店名は「Granger&Co.」。3店舗)と韓国(2店舗)、ハワイにも進出を果たした。この10年間に、ビルは世界中で13軒の店をオープン。さらに今年7月にロンドンで4店目、11月には関西初出店となる「bills 大阪」がオープン予定だ。浮き沈みの激しい飲食業界で、これだけのペースで出店しながら、いまだ閉店した店舗がないというのも特筆すべきことだろう。
「成功の秘訣は、スタッフを大切にすることかな。すべての店に僕が足を運ぶことはできない。だから店を任せるスタッフ、チームにハッピーな気持ちで働いてほしい。その気持ちはお客さんに伝わる。だから僕は、スタッフが常にハッピーに働ける環境を作るんだ。そうすれば、みんながハッピーになれるからね」